2017/09/06 21:54
帝王高山の頚椎完全損傷のニュース。リハビリをやっているらしいが首から下が全く動かないとのこと。テレビ出演や飲食店の経営など、サイドビジネスをやっているが、プロレスラーも自営業。体が動かないと収入が...
2017/09/01 12:52
最悪の8月最終日、昼前までグーグー寝ておりますと社長から電話。「お前の闇と病みがひどい」とお叱りを受け、最近のブログ、タイムラインを読み返してみると確かにイカン。このままではネクラでプロレスオタクの...
2017/08/30 12:57
プロレス界にはシュートサインなるものが存在する。今ではおそらく使われることはないが、昭和プロレスではしばしば逸話を聞くもので、手でピストルの形を作って相手に向けると、ケンカマッチへのお誘いとなる。...
2017/08/16 15:00
踏み込むべきか踏み込まざるべきか。そこが問題である。もう間もなく39になるが、この歳になってもというかこの歳やからというか、一歩ばりの踏み込みをかましてしまう。歳じゃなくて性格的なものか。若い頃は踏...
2017/08/08 11:37
長らくお待たせ致しました新作がついに発売になりました。一番左のは自分用のお試しでプリントしてみた半袖シャツです。欲しいとの声が社長に届くと販売になるかも。デザインっていつもざっくり作ってるけど難し...
2017/08/07 02:14
ハドマジ製作部の拠点であります827FACTORYですが、工房を終了することが決定いたしました。工房作製時よりの懸案でありました「アンプを置くかどうか問題」。アンプ置いたらもう終わりやなと。おそらく仕事1:遊...
2017/08/02 16:15
今回は革の話なんで興味ない人は飛ばしてくれい。以前作らせていただいた定期入れのコンチョがすっ飛んで行ったと連絡があり、それのお直しを。コバもこの通り。数ヶ月でかなり使い込んでいただいておるようでこ...
2017/08/01 14:36
最近テレビで憤っている人をよく見る。最近に限った事ではないかもしれないが、なかなか面白い人達がテレビで憤っておられる。カゴイケ夫妻しかり、マツイカズヨさんしかり、トヨダ議員しかり。そもそも人間には...
2017/07/10 19:20
よく人から「変な知り合いが多いですね」と言われるが、人間研究というヘビーでハードなワークをしていると一風変わったエピソードをお持ちの方と知り合うことが多い。もちろん公の場では明かせない話も多数ある。...
2017/06/27 14:44
本屋で見かけると必ず立ち読みする雑誌がある。「月刊 秘伝」。いろんな国の武術の技や鍛錬法などを紹介する雑誌である。内容によっては立ち読みからのゲット。そんなすばらしい雑誌にあやかって、今回は当工房の...
2017/06/21 15:19
仏教の元になった古代インドのバラモン教にヤージュニャヴァルキヤという人がおり、その人の有名な言葉に「梵我一如」というのがある。世界を成り立たせている原理(梵=ブラフマン)と個人を成り立たせている原理(...
2017/06/20 14:35
昨日病院に行ったらひどく待たされた。11時の予約で、病院出たのが2時すぎ。まあこういう話はザラにある。が、しかし。何十年も前からこういう状況が続いてるのって異常じゃないんか?改善せんかい!それが普通...
2017/06/16 18:41
本日、マイブラザー井上氏にアラレカスタムワークスというバイクのカスタム屋に連れて行ってもらった。ガレージで一人でやっている気さくな兄ちゃんだった。もう何年も放置している単車をカスタムしていただくこ...
2017/06/14 01:06
事故物件にわざわざ住み、身に降りかかる災いをネタにする男、松原タニシ(松竹芸能)。現在の日本の怪談界を牽引する稲川淳二氏が審査委員長を務める「怪談グランプリ」で2013年にグランプリに輝いた田中"ニゴー"...
2017/06/05 17:16
自由気ままに生きてこられたのは、おとんによるところが非常に大きいと思う。何かをやりたいと言った時に反対された記憶が無い。「おう、やってみんかい」と言われた記憶しか無い。そんなおとんの一周忌が先日終...